そんな疑問に答えます。
本記事はドラゴンボールファン歴20年の筆者がドラゴンボール超ブロリーに出てきた懐かしいキャラやシーンをまとめていきます。
【超ブロリーも見れる】
\ 30日間無料! 解約も簡単/
目次
- 1 映画ドラゴンボールブロリーでの胸熱シーン14選
- 1.1 ①ギニュー特戦隊・ドドリア・サーボンが仲良く侵略!
- 1.2 ②泣き虫ラディッツが子供ベジータとぶいぶい言わせてた!
- 1.3 ③ラディッツの声まんまピラフでテラワロス
- 1.4 ④悟空の父母の日常が描かれた
- 1.5 ⑤クリリンを思い出した!装置を足で破壊
- 1.6 ⑥悟空とベジータのフュージョン再来!
- 1.7 ⑦フュージョンするピッコロさん再来!!
- 1.8 ⑧フリーザ様の昔の残忍さと現代のチャーミングさが融合
- 1.9 ⑨ブロリーの強さは大猿化した時のパワーを人間のまま再現
- 1.10 10:ブロリーの怪物と友達になった過去が悟飯の幼少期とダブった
- 1.11 11:ベジータがギャリック砲!って言った
- 1.12 12:戦闘シーンの満足度が高すぎる!
- 1.13 13:最後悟空が持ってきたものがホイポイカプセル
- 1.14 14:来場者200万人限定で映画のオリジナルシールがもらえる
- 2 ドラゴンボール超ブロリーを見れる動画配信サービス
- 3 ドラゴンボール超ブロリーは昔のファン歓喜なシーン満載でした
映画ドラゴンボールブロリーでの胸熱シーン14選
①ギニュー特戦隊・ドドリア・サーボンが仲良く侵略!
フリーザ編の懐かしの人気キャラギニュー特戦隊とドドリア・ザーボンが出てきます。
しかも1フレームに収まって!
40年前、惑星ベジータにコルド大王が訪問した時の付き人として一緒についてきたギニュー特戦隊とザーボン・ドドリアとその他大勢のフリーザ軍。
40年前ですので、心なしかザーボンさんが若くて美しい感じでした(笑)
②泣き虫ラディッツが子供ベジータとぶいぶい言わせてた!
惑星ベジータを消滅させたのは、ベジータが星にいない時にわざと狙ったというのが原作に描かれていますが、実はその時ラディッツとベジータが一緒に行動していたのです。
しかも周りの大人たちよりも2人は強かったのでしょう、強気な口調でぶいぶい言わせてました。まるでベジータとラディッツがリーダーかのように(笑)。
一応ナッパも出ていましたが、純朴な感じで可愛かったですね。
③ラディッツの声まんまピラフでテラワロス
ラディッツの声優さんはピラフも務めている千葉繁さん。
先ほどのイキっていたラディッツの声がまんまピラフだったんですww
ピラフ様が偉そう!しかもベジータと肩並べてるwwと思うと可笑しかったです。
④悟空の父母の日常が描かれた
悟空の父バータックの日常のキャラクターが描かれました。一番良かったシーンは帰還後、真っ先に嫁の元に向かい抱き合ったことです。
他の惑星の侵略であまり惑星ベジータにいないのでしょう、健気に悟空を育てながら夫の帰りを待つ母ギネを思うと、帰ってすぐの抱擁は同じ女性としては嬉しいですね!
このギネという女性は少しチチと似た雰囲気があって、バータックが悟空(カカロット)を地球にポッドで送り込むと提案してきた時開口一番『まだ言葉も教えてないのに!』と反論しました。
⑤クリリンを思い出した!装置を足で破壊
ブロリーを父親が意のままに操れるように、首に電流を流す装置を肌身はなさず持っていますが、今回フリーザ軍のチライちゃんがそれを盗んで破壊します。
かつてクリリンが18号を破壊する装置を地面に落として足でパキッとしたように…。
⑥悟空とベジータのフュージョン再来!
悟空とベジータは『ドラゴンボールZ復活のフュージョン』という映画で敵を倒すために合体しています。
その時はベジータのポージングミスでデブっちょゴジータになってしまいましたが、本作でも忠実に再現していました(笑)
さらに失敗を重ね、ブウ編でゴテンクスが見せたガリガリバージョンゴジータにもなりました。
⑦フュージョンするピッコロさん再来!!
前回の映画と違い、本作品ではピッコロの元に行ってフュージョンします。
そのためベジータにやり方を見せるのにピッコロと悟空がフュージョンのポーズをしました。
しかも二回目とはいえ、まだ恥ずかしさの残るピッコロさんの顔には汗がタラリ…(笑)
⑧フリーザ様の昔の残忍さと現代のチャーミングさが融合
フリーザといえば残忍で冷酷で冷静沈着なイメージがありますが、見事にそのお姿が描かれていました。
・惑星ベジータで自分を建物から銃で狙っている輩を一瞬で抹殺する
・惑星ベジータを破壊する前の穏やかな口調からのベジータ砲をぶっ放すとこ
・ベジータ王の息子を引き合いに出してパラガスを意のままに操るところ
・最後チライの宇宙船を即座に破壊しようとしたとこ
これらのシーンはフリーザ様っぽくてすごく格好良かったです。
一方チャーミングすぎな一面も。映画化されるごとにチャーミングになっていく王子ベジータを思わせる変貌ぶり。
・ ブロリーを超サイヤ人に変身させるために父パラガスを殺したあと小芝居を始める
大変で〜す〜お父さんが殺されてしまいましたよおおおおお〜
ドラゴンボールで身長を5cm伸ばします
まさかのフリーザ様が身長を気にしたり小芝居をするとは思わなかったですw
詳しくはこちらにもまとめました↓

⑨ブロリーの強さは大猿化した時のパワーを人間のまま再現
ブロリーは父親に尻尾を切られて変身できなくなりましたが、修行の末『人間サイズで大猿になった時の力が出せるようになった』とのこと。
しかしデメリットは自身のコントロールが効かなくなること。つまり悟空が大猿化した時のような精神状態の界王拳10倍状態と言えるでしょう。
10:ブロリーの怪物と友達になった過去が悟飯の幼少期とダブった
ブロリーは幼少期に人類のいない星で生活し、父と星に住む怪物と戦いながら生きてきました。
そんな中で初めてできたブロリーの友人は怪物でした。
毎日戦っている中で化け物はブロリーのことを認め、仲良く過ごすようになったんです。
これがまるでピッコロと修行をした幼少期の悟飯とドラゴンの関係のようでほっこりしました。
11:ベジータがギャリック砲!って言った
悟空は結構かめはめ波って言ってるけど、ベジータがギャリック砲って言うのは結構久しぶりに聞いた気がします。
悟空とベジータが肩を並べてかめはめ波とギャリック砲を撃つのが胸熱でした!

12:戦闘シーンの満足度が高すぎる!
ドラゴンボール映画の一番の見所といえば『アツい戦闘』。今回の作品ではお腹いっぱいになるほどの悟空・ベジータ・ゴジータvsブロリーの姿が描かれています。
バトルの場所が氷や海など、余計な背景がないぶん純粋に戦闘だけに集中できます。
カメラワークがドアップの時は戦士たちの表情や動き・間合いなどがリアルに表現され、まるで現実のような臨場感が生まれます。
引きの時は岩や氷に叩きつけるダイナミックなアクションシーンが多数ありました。
しかも従来のドラゴンボール映画はピンチのシーンが長くて大逆転の戦闘シーンは割と短時間であっさり終わる傾向にありますが、本作はフュージョンした後のバトルの時間をたっぷりとっています。
格好良いゴジータが長時間見られて大満足でした!!!
13:最後悟空が持ってきたものがホイポイカプセル
最終的にはブロリー・チライ・レモの3人で仲良く異星に暮らすのですが、そこに瞬間移動できた悟空があるものをプレゼントします。
こう思いながら見てたらやっぱりそうでしたw
ホイポイカプセルの家といえばやっぱりドーム型だよね!!
14:来場者200万人限定で映画のオリジナルシールがもらえる
映画館でもらえる先着特典のシールが懐かしいです。

私が貰ったのは『映画ドラゴンボールZ 復活のフュージョン』のシールで、ジャネンバとパイクーハンと超サイヤ人3悟空でした。
限定200万人限定なのでゲットはお早めに!
やっぱりウルティラにして良かった!迫力が超すごい!!
シールは、ガシャだったらRくらいの渋いシーン!
二種類あるパンフレットは、超が所謂普通のパンフレット。通常は子ども向けっぽい。シールとかすごろくとかついてる。
大人は超買っとけば間違いない!#ブロリー#ドラゴンボール超ブロリーpic.twitter.com/Dg9jXZyDay— もうやだ (@daichi35_i) 2018年12月14日
ドラゴンボール超ブロリーを見れる動画配信サービス
ドラゴンボール映画を見られるおすすめ動画配信サービスは「Amazon prime Video」です。
無料トライアルがあるので、期間内に解約すれば『ドラゴンボール超ブロリー』を実質無料で視聴できます。(2024年3月時点)
月額料金(税込) | 600円 |
配信ジャンル | アニメ、ドラマ、映画など |
無料トライアル | 30日間 |
配信作品数 | 非公開 |
Amazonプライムビデオは月額料金を支払うことで、以下のような特典を合計10種類ほど得られます。
- 様々なアニメやドラマ、映画が見放題
- Amazonで手数料や送料が無料
- 書籍・雑誌・漫画が一部読み放題

【超ブロリーも見れる】
\ 30日間無料! /

ドラゴンボール超ブロリーは昔のファン歓喜なシーン満載でした
本記事では映画ドラゴンボール超ブロリーで個人的に懐かしかったシーンをまとめてみました。
こんなにオールスターで盛り込まれるとファンとしては胸アツですね!
もしネタバレ記事なのに先に見ちゃった人!絶対に楽しめるので劇場に観にいってくださいね〜。
小ネタですが、BGMが頭から離れなくなりますよ♪
